2017年06月04日
再_タックル考
同じタイトルのエントリーがある。
今回はロッドとリールについてタックル考
だいぶ前に、Daiwaのブラスト3520PEというリールを手に入れたのだが
釣り具に詳しくない僕はこれがどういうリールなのかよくわからなかった。
ネットで見たところ、「ショアジギング」というので使うリールらしいが、それがなんなのか
はよくわからない。
答えは現場にあると決心し、釣り具店へ
が、結局、2つ、”わからん”がある。
1.僕が通常使うリールのサイズよりも結構大きいので、多分デカくて硬いロッドを使うんだろうな
くらいに思っていたが、その”デカくて硬いロッド”というのがよくわからなかった。
2.リールとロッドのバランスというのを考えないといけないというのもなんとなく思ってるんだけど、
そのバランスっていうのがどう測ればいいのかがわからん。
何もわからん。マジで。
雰囲気で適当に強そうなロッドと、強そうなラインを巻いて使っていたが、前回のボート釣りで
「あんまり強くないな」と感じた。
のでとりあえずロッドを新調しようと考えていたんだが1.2の問題が解決してないので
やっぱりわからん。
が、偶然、詳細は言えないが、ひょんな事から、ちょうどいい感じのロッドを選ぶ事が出来た。

持つところを写してもしょうがないと思うが、全体写してもしょうがなかったので写真はこんなんでしょうがない。
Golden Meanというメーカーのcrossbow CBS-68 というロッドだ。
短いロッドだが、”デカくて硬いロッド”っぽいかなという印象だ。
まだ使ってないが、リールに合わせたロッドを選べた気がする。
唯一の悩みは、僕には、合ってるか合ってないかを判断する能力がないことだ。
すいません、なにか間違ってたら間違ってる所を教えて下さい。
リール
ロッド
用途
・・・30g~40gくらいのルアーを投げて使いたい。
とりあえずこの組み合わせで1回使ってみる。
怜かBilly
今回はロッドとリールについてタックル考
だいぶ前に、Daiwaのブラスト3520PEというリールを手に入れたのだが
釣り具に詳しくない僕はこれがどういうリールなのかよくわからなかった。
ネットで見たところ、「ショアジギング」というので使うリールらしいが、それがなんなのか
はよくわからない。
答えは現場にあると決心し、釣り具店へ
が、結局、2つ、”わからん”がある。
1.僕が通常使うリールのサイズよりも結構大きいので、多分デカくて硬いロッドを使うんだろうな
くらいに思っていたが、その”デカくて硬いロッド”というのがよくわからなかった。
2.リールとロッドのバランスというのを考えないといけないというのもなんとなく思ってるんだけど、
そのバランスっていうのがどう測ればいいのかがわからん。
何もわからん。マジで。
雰囲気で適当に強そうなロッドと、強そうなラインを巻いて使っていたが、前回のボート釣りで
「あんまり強くないな」と感じた。
のでとりあえずロッドを新調しようと考えていたんだが1.2の問題が解決してないので
やっぱりわからん。
が、偶然、詳細は言えないが、ひょんな事から、ちょうどいい感じのロッドを選ぶ事が出来た。
持つところを写してもしょうがないと思うが、全体写してもしょうがなかったので写真はこんなんでしょうがない。
Golden Meanというメーカーのcrossbow CBS-68 というロッドだ。
短いロッドだが、”デカくて硬いロッド”っぽいかなという印象だ。
まだ使ってないが、リールに合わせたロッドを選べた気がする。
唯一の悩みは、僕には、合ってるか合ってないかを判断する能力がないことだ。
すいません、なにか間違ってたら間違ってる所を教えて下さい。
リール
ロッド
用途
・・・30g~40gくらいのルアーを投げて使いたい。
とりあえずこの組み合わせで1回使ってみる。
怜かBilly
Posted by 怜かBILLY at 22:24│Comments(2)
│駄文
この記事へのコメント
次はどのように折りますか?
Posted by ゲーリーリバース at 2017年06月08日 23:01
たぶん、折るのは不可能!
Posted by 怜かBILLY
at 2017年06月09日 12:39
