タックル考

怜かBILLY

2017年04月20日 22:50

海を眺めていたら魚影が・・・


4月末~5月にかけて活動を再び活発化させていきたいと思うこの頃。
立ちこみやボート釣りでの計画を立てているのでそれに向けて必要と思われるタックル考

まずは何をするにしても必須なのがライフジャケット

Uスケが購入予定という
Water Rocks(ウォーターロックス) ショートライフベスト



僕にはモノの良し悪がよくわからないのだが、Uスケが選んだものだから良いもの
なのは間違いないはずだ。

ライフジャケット持ってないヒガD、TJMはすぐ買うように。

リーフ立ちこみ釣りに必須なのはウェーダーかウェーディングブーツだと思うが
例によってどれが良いものなのか不明なのでとりあえずDAIWAのヤツなら大丈夫じゃないか??



べスターズは今の所、全員フェルト(スパイク?)ブーツを使っている。

ちなみにAmazonで一番安いフェルトスパイクシューズもリンク貼っときます。



日中に釣りをする時は必須だと思うのが偏光サングラスなんだが
正直な所、サングラスは偏光やUVカット機能うんぬんより、かけ心地だと思うので
自分の好きなメガネブランドの偏光サングラスでいいと思う。
(多分、どこのメガネ屋も偏光グラス扱ってると思うし・・・)

とりあえず、これも最安のやつを貼っとく。


後は帽子とか日焼け止めとか太陽に負けない工夫しないと死にます。マジで。

ちょっとAmazon探してたら、花粉症対策用だがゴツいの発見(笑)


なぜか400円と安値だが、ファイスガードはただの布に見えて意外と高いので
お試しで使ってみるのもありかもしれん。

おかっぱりと違って、リーフ立ちこみは自然の中に身を投げ出す事になるので
安全対策は完璧にしとかないと悲惨な結果になる。
心してかかるように

怜かBilly



関連記事